レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

レッスン(横浜市内のアコーディオン教室) レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)
こちらのカテゴリーでは、レッスンに関連することを書いていく予定です。

* 石井アコーディオンクラス *
~ 日々の生活のなかの楽しみを ひとつ増やしてみませんか?~

 

レッスンのご案内

横浜市内のカルチャーセンターや音楽教室でアコーディオンレッスンを担当しています。

レッスンのご案内(まとめ)は、▶ コチラ から

 

 

レッスン関連のブログ記事

レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

【レッスン】体験・入会後すぐの レッスン内容や進め方など

体験レッスンや 本入会して間もない時期など、アコーディオンを初めて触る方の 私のクラスの現時点でのレッスン内容・進め方について 書いてみました。アコにご興味がある方や教室を探している方のご参考になれば、また、アコが身近な楽器になっていくと良いなぁという想いがあります。
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

アコーディオンの身近な活用例

アコーディオンを弾くとき、自分だけでなく 周りの方にも楽しんでいただけるなら、それはさらに嬉しいことかなと思います。今回は 私の担当クラスの方々がお話くださった、身近なところからの実際のアコーディオン活用例をいくつか取り上げてみます。身近なところで演奏してみることで、個人で楽しむのとはまた異なる楽しさもあります。
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

【レッスン】クラスの弾き合い会

今年も『石井アコーディオンクラス 弾き合い会』を 横浜市内で開催することができました。こうして継続して会を開けてることが嬉しく、本当にありがたく、今回はこの“弾き合い会”について 今までの様子なども振り返りながら書いてみました。
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

出演していた発表会のこと

毎年横浜市内で開催している私の担当クラスの"アコーディオン弾き合い会"の開催日を訊かれるとき、「今年は平山教室の発表会は ありますか?」と同時に質問されることが度々あります。平山教室というのは私が生徒として通っているアコーディオン教室のことで、発表会も素晴らしく、私自身 思い出や心に留めておきたいこともあるので、この機会に書いてみます。
アコメモ

区民活動登録・街の先生のこと

地域での演奏を区役所などに設けられた「区民活動センター(区民活動登録)」を通してご連絡いただくこともあります。これはアコーディオンでの活動のひとつとして、比較的に だれでも始めやすいシステムのように思うので、私なりの解釈も含めて書いてみます。 アコを弾くことが、自分だけでなく周りの方も楽しんでいただけるなら、とても嬉しいことかなと思います。
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

【レッスンご案内】横浜市内のアコーディオン教室

横浜市内のアコーディオンレッスンのご案内です。楽器の特徴からも、年齢や楽器経験に関係なく いつからでも始められます!リズムを大切にし 奏法を身につけながら、ひとりひとりのペースに合わせて丁寧に進めてまいりますので、やりがいをもってアコーディオンをお楽しみいただけます。~日々の生活の中の楽しみを ひとつ増やしてみませんか?~
アコメモ

型(カタチ)について思うこと

音楽の素養もなく大人になってからアコーディオンを始めた私が、自分自身どんな弾き方をしているのかを思い返すと、音楽経験や年齢などに関係なく、教われば誰でもできる「奏法」を組み合わせているだけでした。これが「型」とも大きく関わっていたので そのことを書いてみます。
アコメモ

暗譜のこと

人前で演奏するとき、私は譜面を置かずに、暗譜で弾いています。 ときどき暗譜の方法や暗譜する理由を訊ねられることもあるので、今回はそのことを書いてみようと思います。 あくまで、私個人の、現時点での暗譜についての考えや方法を、自身のメモも兼ねて書いているかたちです。
アコメモ

練習の流れ:その2(1曲/複数曲)

前回と今回の記事で、大まかな練習の流れを書いています。前回とはまた別の観点から書いていますが、あくまで私個人の練習方法の “大まかな” 流れのメモです。
アコメモ

練習の流れ:その1(毎回すること/新曲に取り組むとき)

私個人の練習方法の “大まかな” 流れをメモしてみようかなと思います。 音大出身でもなければ、子どもの頃に音楽の勉強を専門的にしてきたわけでもなく…、大人になってからアコーディオンを全くのゼロから趣味として始めた私の練習方法です。 いくつかの項目に分け、この記事では前半2つについて書いてみます。
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

レッスンへの想い

貴重なお時間のなかレッスンにいらしてくださる受講者の方にとって、日々の生活のなかの 楽しみのひとつになるようなレッスンを。 そのうえで もしできることなら、その方のご家族や 周りにいるご友人やお仲間も、その方が楽しそうにアコーディオンに触れている様子を見て、嬉しくなったり、元気づけられたり、"自分も何か楽しもう!"と感じるコトに繋がれば。。 …私はレッスン対して、このような想いもあります。
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

日本アコーディオン指導者協会について

私は日本アコーディオン指導者協会の専任講師として、横浜市内のカルチャーセンター等でアコーディオンレッスンを担当させていただいていますので、この協会について触れようと思います。
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

奏法(弾き方やレッスン内容)について

レッスンでは、リズムを大切にし、奏法を身につけながら、ひとりひとりのペースで 丁寧に進めていきます。"難しそう…!"という印象を持たれることもありますが、ひとつひとつ進めていけば どなたでも演奏できるようになります。また、楽器の構造上、楽器経験や年齢も関係なく、1人で”メロディ+伴奏”しやすい楽器なのです!
レッスン(横浜市内のアコーディオン教室)

レッスン回数・曜日/場所について(横浜市内のアコーディオン教室)

横浜市内のカルチャーセンターや音楽教室で、平日(昼・夜)や日曜に開講しています。 月2回の個人レッスン。ひとりひとりのペースに合わせて、リズムを大切にし、奏法を身につけながら、丁寧に進めていきます。 楽しいアコーディオンに触れてみませんか?